三浦大輔がリーゼントにする理由は⁈じゃないときの髪型も調査!

 横浜DNAベイスターズの三浦監督、リーゼントで有名ですがなぜリーゼントにするのか、リーゼントになったいきさつやリーゼントじゃないときを調査したのでお楽しみください。

スポンサーリンク

新庄監督の整形前・整形後の画像はこちら
阪神タイガース「コラッキー」の入団情報はこちら
佐々木朗希のドジャース入団情報はこちら

目次
スポンサーリンク

三浦大輔がリーゼントにする理由

リーゼントへのあこがれ 


 三浦さんが中学・高校時代に「ビーバップ・ハイスクール」にドはまりしたこと、憧れでもあった矢沢永吉エルビスプレスリーがリーゼントであったことから「俺もいつかはあんなヘアスタイルに」と思っていたそうです。

スポンサーリンク

リーゼントにしたものの…

 プロ1年目、坊主→ヘアアレンジができるようになりリーゼントにすると、上司からは「今すぐ切ってこい!」と叱責を喰らったそうですが、プロでやる以上目立ってなんぼ、目上の人間に注意されたからやめるような、ハンパ者にはなりたくない。
 やるなら徹底的にやると決めて罰金を払ってでもリーゼントを継続したそうです。

スポンサーリンク

ハマの番長と呼ばれるように

引用元:週刊野球太郎

 リーゼントにする以上は野球でも目立つんだと、1年目から1軍のマウンドに立ち97年には10勝と二ケタ勝利を挙げ、ファンを大事にする紳士的な人柄から「ハマの番長」と呼ばれるようになりました。

スポンサーリンク

監督になっても

 三浦さんは監督になってもリーゼントは辞めないと公言していますが「50歳を機にちがう髪型もやってみたいな」とコメントしているそうです。
 ここでもファンファーストの三浦さんは「ファンの方にも似合いそうな髪形を提案してもらって、その中でやってみたいものがあれば」と言っていますが「リーゼントをキープできる髪の長さで」との条件だそうです。

スポンサーリンク

三浦大輔のリーゼントじゃないとき

引用元:スポーツブル

 三浦さんはプライベートではリーゼントじゃないときが多いようです。
 さすがに野球以外でもリーゼントにするのは大変なんでしょうね。 
 しかしリーゼントでも、じゃなくても男前ですよね、これでファンを大切にするお人柄であれば
「ハマの番長」と呼ばれてもおかしくありません。

スポンサーリンク

まとめ

 この記事では「三浦大輔がリーゼントにする理由は⁈じゃないときの髪型も調査!」と題して投稿しました。

 三浦さんはリーゼントを続けるために野球を頑張ったのかもしれませんね。
 見た目も中身も備わっているからこそ、ベイスターズファンに愛され「ハマの番長」と呼ばれるようになったのでしょう。
 昨年は監督として日本一に輝き活躍した1年でした、今年も野球だけじゃなくヘアスタイルでも
ファンを楽しませてくれそうですね!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ペータのアバター ペータ 副業ブロガー

本サイトにお越しいただきありがとうございます。

大阪市出身大阪市在住40代の会社員です。

最近転職により自由時間ができたため、はやりもの好きのおじさんがトレンド情報をお届けします。

はやりのドラマのあのタレントの情報

バラエティ番組で気になったあのタレントの情報

ビッグイベントの豆情報

などなどちょっと気になるネタの情報をお届けします。

職場やプライベートでのコミュニケーションの一助となれば幸いです。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次