2025年5月2日(金)21:00~金曜ロードショーで地上波初放送される【君たちはどう生きるか】
この映画が「気持ち悪い」や「怖い」、「面白くない」という声がネット上にありました。
大人気のジブリ作品が「気持ち悪い」や「怖い」、「面白くない」とはどういうことでしょうか?
そこで本記事では【君たちはどう生きるか】が「気持ち悪い」や「怖い」、「面白くない」と言われる理由を調査してまとめました。

大人気作品のジブリ映画が「気持ち悪い」や「怖い」ってどういうことでしょう?
【君たちはどう生きるか】気持ち悪い、怖い?


【君たちはどう生きるか】が「気持ち悪い」や「怖い」と言われるのは、グロテスクなシーンがあるからだと思われます。
- 眞人に大量のカエルがまとわりつくシーン
- 巨大な魚を解体して内臓が飛び出すシーン
- 眞人がインコの大群に襲われるシーン
- ペリカンがワラワラを食べるシーン
- サギ男の鼻
などがあげられますね。
①眞人に大量のカエルがまとわりつくシーンは、爬虫類が苦手な人がもし自分だったらと想像したら気持ち悪いことこの上ないです。
②巨大な魚を捌いて内臓が飛び出すシーンは、誰が見ても気持ち悪いです。
③眞人がインコの大群に襲われるシーンは、集合体恐怖症の人からしたらたまらなく怖いでしょう。
④ペリカンがワラワラを食べるシーンは、気持ち悪いというより嫌悪感を抱く人が多いのではないでしょうか?


⑤サギ男の鼻はジブリ作品ならでわって感じですが、見た目に気持ち悪いです。
以上のシーンが代表的な「気持ち悪い」と言われる所以ではないでしょうか。



カエルにまとわりつかれたり、魚の内臓を浴びたり、インコの大群に襲われたり、眞人大変やな…
【君たちはどう生きるか】面白くない?


【君たちはどう生きるか】がおもしろくない、つまらないと言われるのは「一度見ただけでは理解できない」「伝えたいことがわからない」といった意見があるようです。
・内容が難しく、何を伝えたいのか、何を意味するのかが理解できない
・説明的なセリフがなく、人物の表情や行動から心情を読み取らなければいけない
・映像美は素晴らしいが、ストーリー性に欠けている
といったことから、【君たちはどう生きるか】が「面白くない」「つまらない」と言われる所以です。
ネット上でも以下のようなコメントが寄せられています。
映画は観る人によって解釈の仕方が違うのもおもしろさの一つですよね。
もちろん【君たちはどう生きるか】を肯定する「面白い」「もう一回見たい」といった意見も多数あります。
ジブリ作品はメッセージ性が強いので、好き嫌いの好みが出やすいのかもしれません。



私もジブリ作品は大好きですが【君たちはどう生きるか】は一度観ただけでは内容を理解できませんでしたm(__)m
まとめ
今回は【君たちはどう生きるか】気持ち悪い、怖い?面白くないという声も?と題して記事をまとめました。
【君たちはどう生きるか】が「気持ち悪い」「怖い」と言われるのは、グロテスクな映像が多用されているからではないでしょうか。
また「面白くない」「つまらない」といった意見は、内容が難しい、理解できないといったことから「面白くない」「つまらない」となってしまっていると考えられます。
ジブリ作品はもともとメッセージ性が強く内容が難しいという面がありますが、【君たちはどう生きるか】は特に難しい内容なのではないでしょうか?
観る人によって解釈が変わるジブリ作品は本当に素晴らしいと思います。



私も金曜ロードショー【君たちはどう生きるか】を録画し、繰り返してみて本当の内容を考察して楽しみたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました。


コメント