【大阪万博】ブルーインパルス再飛行いつ?時期は夏休みか閉会式?ルートも確認

2025年4月13日の大阪・関西万博開幕式で予定されていたブルーインパルスの展示飛行が、悪天候のため残念ながら中止となってしまいました。

スポンサーリンク

しかし吉村大阪府知事が防衛省に直談判し、実施する方向で検討すると返答があり再飛行が実現実を帯びてきました!

この記事では、ブルーインパルスが再飛行する経緯や時期、改めて飛行ルートをまとめましたのでご覧ください。

ペータ

ブルーインパルスの展示飛行あきらめてたけど、もし再飛行が実現したら絶対観に行きたいですね!

目次
スポンサーリンク

【大阪万博】ブルーインパルス再飛行!

引用元:航空自衛隊HP

2025年4月13日の大阪・関西万博開幕式で予定されていたブルーインパルスの展示飛行は残念ながら天候不良のため中止となりました。

しかし吉村洋文大阪府知事は「ぜひ万博の空を飛んでほしい」と中谷元防衛大臣に直談判し、航空自衛隊トップの内倉浩昭航空幕僚長が「しっかりと検討、調整したい」と返答しました。

このことにより万博期間でのブルーインパルス再飛行が現実味を帯びてきました。中止となったブルーインパルス展示飛行が再度行われるのは異例中の異例です。

ただこのブルーインパルス再飛行には賛否両論様々な意見がSNS上で飛び交っています。

もともと費用問題が取りざたされていた【大阪・関西万博】、今回のブルーインパルス再飛行はかなりの費用増となることは間違いないでしょう。

ペータ

私個人の意見であればブルーインパルスの展示飛行はぜひ大阪の空で見たいです!

スポンサーリンク

【大阪万博】ブルーインパルス再飛行の時期は夏休みか閉会式で調整?

ブルーインパルスの再飛行の時期はまだ発表されていませんが、夏休み期間の8月9日(土)、10日(日)、11日(祝日)、閉会式の10月13日(祝日)のどれかが濃厚ではないでしょうか?

ブルーインパルスの再飛行は万博期間で検討・調整されますが夏休みか閉会式での調整になるようです。

万博期間中というのは当然ですが、もともと「ブルーインパルス」の招致を呼びかけたのは「関西航空少年団」の団員たちでした。

関西航空少年団
1994年の関西国際空港の開港を機に誕生した、次世代の青少年に航空宇宙に関する知識と技術を修得させ、航空をはじめとする社会の各分野における有為な人材を育成する団体です。

次世代を担う子供たちに見てもらいたいという想いから、夏休みか閉会式の10月13日(祝日)で調整となったのではないでしょうか。

では、一般的な夏休み期間7月19日(土)~8月31日(日)のブルーインパルスのイベントスケジュールを見てみましょう。

日程派遣先
7月21日(月) 海の日日本三景の日記念事業(宮城県松島町)
7月26日(土)合併20周年記念東北町湖水まつり花火大会(青森県東北町)
8月2日(土)令和7年度第53回ひみまつり(富山県氷見市)
8月30日(土)東松島夏まつり2025(宮城県東松島市)
8月31日(日)令和7年度松島基地航空祭(松島基地)

イベントスケジュールはこのようになっています。

やはり土・日・祝日にかたまっていますね。

このことから夏休みであれば、ブルーインパルスのスケジュールが空いている7月19日(土)、20日(日)、8月3日(日)、9日(土)、10日(日)、11日(祝日)、16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)のどれか、中でも8月9、10、11日の3連休が親御さんも休みの方が多く出かけやすいのではないでしょうか?

閉会式の10月13日(祝日)も3連休中なので出かけやすいと思います。

ペータ

個人的には『ブルーインパルスリベンジ飛行!』で閉会式を盛り上げて閉幕、が良い万博だったで終わりそうな気がしますがどうでしょう?

スポンサーリンク

【大阪万博】ブルーインパルスのルート

引用元:航空自衛隊HP

おそらく飛行ルートは開幕式に予定していたルートと変更はないかと思います。

時間は今のところわかりませんが、こちらも併せて開幕式に予定していた飛行ルートと時間を確認していきましょう。

11:40頃 関西国際空港を離陸

大阪のランドマーク上空を飛行
・通天閣
・大阪城
・太陽の塔
・ひらかたパーク

12:00~12:15頃 夢洲万博会場上空を展示飛行

引用元:毎日新聞

1970年の大阪万博開会式では『EXPO』、1990年の大阪・花と緑の博覧会ではシンボルマークの『花』、2021年の東京オリンピックでは『五輪』を大空に描きました。

今回の展示飛行が実現すれば何を描いてくれるでしょうか?ぜひ晴天の大空に『ミャクミャク』を描いてほしいです!

スポンサーリンク

まとめ

今回は【大阪万博】ブルーインパルス再飛行いつ?時期は夏休みか閉会式?ルートも確認と題して記事をまとめました。

賛否両論あるブルーインパルスの再飛行ですが、大人の事情は抜きにして次世代を担う少年少女たちに見てほしいと思いませんか?

まだどうなるかは不明ですがブルーインパルスの再飛行、ぜひ万博会場の大空で『ミャクミャク』様を描いて世界中に良い万博だったとアピールしていただきたいです!

ペータ

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ペータのアバター ペータ 副業ブロガー

本サイトにお越しいただきありがとうございます。

大阪市出身大阪市在住40代の会社員です。

最近転職により自由時間ができたため、はやりもの好きのおじさんがトレンド情報をお届けします。

はやりのドラマのあのタレントの情報

バラエティ番組で気になったあのタレントの情報

ビッグイベントの豆情報

などなどちょっと気になるネタの情報をお届けします。

職場やプライベートでのコミュニケーションの一助となれば幸いです。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次