27時間テレビ2025が放送見送り!なぜ⁈総合司会も決まっていた⁉今後どうなる⁈

芸能
スポンサーリンク

 フジテレビの夏の大型特番「FNS27時間テレビ2025」の放送見送りが発表されました。一連の騒動からスポンサー離れも影響してのことなのでしょうか。なぜ放送見送りになったのか、総合司会は決まっていたのか、今後はどうなるのか、を調査してまとめました。

スポンサーリンク

27時間テレビ2025が放送見送り!

 フジテレビの番組公式サイトで「今年放送を予定しておりました『FNS27時間テレビ2025』は、放送を見送ることとなりました」と発表しました。また「放送を楽しみにしてくださっていた視聴者の皆様には、深くお詫び申し上げます」と謝罪しました。27時間テレビは1987年に始まった夏の大型番組です。昨年は「新しいカギ」をベースにチョコレートプラネット、霜降り明星、ハナコが総合司会を務め「日本一たのしい学園祭!」と題して若者をターゲットにした企画で話題を呼びました。

スポンサーリンク

なぜ放送見送りになったのか

 フジテレビをめぐっては、中居正広さんの女性問題から多数のスポンサー企業のCM差し止めにより、大幅減収となり27時間テレビの放送が絶望的になったのではないかと考えられます。またスポンサー離れの影響でフジ関連のイベント中止も相次いでいます。

 フジ企業広報部は、「一連の事案を受けて、総合的に判断して放送を見送る」と回答。
 清水賢治社長は報道陣の取材に対し、27時間テレビといった大型番組の放送について、「準備が何カ月もかかるような大型のものというのは、やはり延期せざるを得ないんだろう」と語っていた。

スポンサーリンク

総合司会も決まっていた⁈

 27時間テレビ2025の総合司会は菊池風磨さんと向井康二さん(マッサマン)とのうわさが出ていたようです。今年は「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」をベースに、様々な企画が予定されていたと思われます。

スポンサーリンク

今後はどうなるのか⁈

引用元:毎日新聞

 港浩一元社長の辞任により、バラエティー色の強化を図ってきたフジテレビも、この路線に陰りが出るのではないかと予想できます。2019年以来、4年ぶりに27時間テレビを復活させた港元社長の辞任により、今年の放送中止を機にそのまま終了ということもあり得るかもしれません!しかし、夏の大型特番「27時間テレビ」楽しみにしている視聴者も多数いるはずなので、ぜひ2026年には復活して欲しいものです。

スポンサーリンク

まとめ

 今回は27時間テレビ2025が放送見送り!なぜ⁈総合司会も決まっていた⁉今後どうなる⁈と題して記事をまとめました。

 1987年に始まった夏の大型特番「FNS27時間テレビ」今年の放送が見送りになったことは残念です。総合司会も菊池風磨さんや向井康二さんであればかなり楽しい番組になったのではないでしょうか⁈来年は2025年の分も取り返す「FNS27時間テレビ2026」の放送されることを楽しみに待ちましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました